唐津市第一中学校へネット安全Guidebook等贈呈

 佐賀支部では、8月24日(月)、地域の安全・安心への貢献活動として、唐津市第一中学校へネット安全Guidebook(580冊)、災害時連絡方法のてびき(580冊)を贈呈しました。唐津市の篠崎理事より卒業された唐津市第一中学校の井上学校長へ提案を行い、今回の贈呈となりました。贈呈式では、音成支部長より、これらの冊子を活用していただいて、こどもたちが公共性を身につけて素晴らしい大人になっていただきたい。と、挨拶され、井上学校長へ贈呈いたしました。井上校長より、ネット安全Guidebookは、学校の授業の副本として使っていく予定です。災害時連絡方法のてびきは、家族で読んで災害時の参考にしてほしい。と考えています。と、お礼のことばをいただきました。当日は、サガテレビ、佐賀新聞、唐津ケーブルテレビジョンの取材があり、贈呈式の模様などが紹介されました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ