171周知及び公衆電話教室の実施 熊本県(山鹿市【防災のつどい】)

熊本支部(支部長:本田 秀明)は、令和7年1月17日(金)に山鹿市菊鹿町のあんずの丘で開催された「山鹿市防災のつどい」において、地域の安心・安全の取り組みとして、171周知活動・公衆電話教室を実施しました。 公衆電話教室には、80名程度の園児・児童・学生が参加しました。初めて公衆電話機に触る子供たちがほとんどで、受話器の重さやダイヤルボタンの感触を確かめながら操作方法を学んでいました。また、防災訓練のブースでは、「171デモ機:cute」を使用して「災害伝言ダイヤル(171)」の操作も体験し、ガイダンスに従って簡単に操作できることを確認していました。山鹿市防災のつどいの山鹿市社会福祉協議会事務局長の稗島様からは、「このような実践的な活動は非常に有意義であり大切なものと考えています。公衆電話教室の開催に感謝いたします。」と意見をいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ