鹿児島支部(支部長:岩重 俊一)は、令和7年7月20日(日)に、鹿児島市消防研修センターの「鹿児島市女性消防団」を訪問して、地域の安心・安全の取り組みの一環として、災害伝言ダイヤル171周知活動を実施しました。 鹿児島市女性消防団(団員50人中40名参加)主催の防災教室では『災害用伝言ダイヤル171』についての講師を依頼され①公衆電話の実情、②災害用伝言ダイヤル171の概要、③公衆電話の設置場所、④特設公衆電話の設置場所等の説明後、模擬機を活用し、災害用伝言ダイヤルとWeb171の体験を実施した。普段から消防団の活動をされているメンバーであり熱心に取り組んでいただき「やっみてよかった」と喜んでいたたいた。 また「災害用伝言ダイヤル(171)」の利用方法を解説した「災害時連絡方法のてびき」ならびにマスク、ティッシュを寄贈しました。鹿児島市女性消防団の石井様からは、「ご寄贈いただいた多くのマスクなどは、災害対策の一環として大事に使わせていただきます。ありがとうございます。」と感謝の言葉をいただきました。