佐賀支部は、11月2日(木)14時より佐賀市嘉瀬川河川敷において開催された国際的な「2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」において、171サービスの啓蒙普及活動を行いました。当日は、晴天に恵まれ多くの来場者でにぎわいました。上空の気流が安定しないため中々開催されず、予定時刻から40分後に中止との主催者より案内があり、参加役員からも残念との言葉が上がっていました。気球が飛び立つのを待ちわびている来場者の方に一生懸命171サービスの説明を行いながら普及啓蒙につとめ、ティッシュ1,500個、マスク750枚を配布しました。佐賀だけでなく他県から多くの来場者もおられ、「最近、公衆電話を見なくなったけど、どこにいけば利用できるか」等、熱心に質問される方もおられ、役員も精一杯説明に努めていました。