糸満市と南区自治会へ「災害時連絡方法の手引き」を贈呈

 沖縄支部では、2月25日、地域の安心安全のための社会貢献活動として、糸満市と南区自治会「災害時連絡方法の手引き」を贈呈しました。下地理事から取り組みについて説明し、家族間の安否確認手段として役立つので、災害訓練などでの活用をお願いしました。糸満市防災担当の金城課長へ500冊を贈呈し、金城課長からは、糸満市の小学校などで活用するとの、お礼の言葉がありました。また、玉城南区自治会長へ100冊(171説明ポケットティシュ、マスク同封)を贈呈しました。玉城自治会長から「災害時連絡方法の手引きを贈呈していただきありがとうございます。公民館利用者へ配布、活用します。」とのお礼の言葉がありました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ