越谷市放課後子ども教室「ミラクルアドベンチャー教室」にて公衆電話・災害用伝言ダイヤル171体験教室を開催

 埼玉支部では、9月28日(土)に、越谷市の科学技術体験センターミラクルで行われた越谷市放課後子ども教室推進事業の一環である「ミラクルアドベンチャー教室」にて、公衆電話・災害用伝言ダイヤル171の体験教室を開催しました。この事業は放課後や週末に子ども達が安心・安全に活動できる居場所をつくる事業であり、地域の方々がスタッフとなり、自由遊びやスポーツ、各種体験活動が行われています。今年度も越谷市生涯学習推進会様からお声がけをいただき実現したものです。当日は、デモ用公衆電話機、171体験機2台と、NTT東日本のご協力により171サービスを体験できる実環境を整えたことから、スマートフォン2台を用意し、参加の子ども達と、ご父兄、スタッフの皆さんにも使い方・かけ方を体験していただきました。ほとんどの子ども達が、公衆電話・171サービスを使ったことがなく、初めては恐る恐るでしたが、直ぐに慣れて、楽しそうに体験していました。また、授業で171サービスを学んだ子どももいてよい復習になったようです。ご父兄からは171サービスの仕組みについて質問が寄せられました。171サービスのチラシ入マスク、ポケットマニュアル等を配布するとともに、子供たちの安心・安全に寄与する観点からこども手帳も配布して、周知に努めました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ