岐阜支部は、8月4日(金)夕刻5時30分頃から、瑞浪市で開催された七夕まつり会場において、役員3名と職員1名の4名で171災害用伝言ダイヤルの啓発活動を実施しました。この取り組みは、恒例としており、瑞浪市駅前に設けられた特設会場を中心に駅前通りに多くの人出があり、5時頃には、踊りのメンバーや浴衣姿の女性、多くの地元住民などで賑わっており、特設会場から駅前通りに沿って、多くの人が往来する場所で、用意した500ヶの171啓発用テッシュを配布し活動を行いました。
岐阜支部は、8月4日(金)夕刻5時30分頃から、瑞浪市で開催された七夕まつり会場において、役員3名と職員1名の4名で171災害用伝言ダイヤルの啓発活動を実施しました。この取り組みは、恒例としており、瑞浪市駅前に設けられた特設会場を中心に駅前通りに多くの人出があり、5時頃には、踊りのメンバーや浴衣姿の女性、多くの地元住民などで賑わっており、特設会場から駅前通りに沿って、多くの人が往来する場所で、用意した500ヶの171啓発用テッシュを配布し活動を行いました。