7月1日に発足した城東分会(墨田、江東、江戸川、葛飾エリア)では管内が広いこともあり、第一弾として、防災の日である9月1日(金)に東京都慰霊堂付近で秋季大法要参加者など約500人に対し、災害用伝言ダイヤル(171)と災害用伝言板(web171)の認知啓発キャンペーンを行いました。
また、第二弾として、11月7日(火)には買い物や周辺の観光地へ行く人でにぎわう常磐線亀有駅周辺で、通行人300人へ同様に実施し、緊急時の情報連絡の大切さをあらためて訴えました。
9月1日 東京都慰霊堂周辺にて
11月7日 JR亀有駅周辺にて