東京北支部では今年も8月に開催される夏祭りなどのイベントで、171体験や認知啓発活動を実施しました。
8月4日(土)、第59回いたばし花火大会(板橋区・板橋区観光協会主催)の会場周辺で、「災害用伝言ダイヤル(171)のうちわ」や「安否確認マニュアル入りポケットティッシュ」などを配り、多くの人に認知向上を図ることができました。
8月25日(土)、新宿区立大久保小学校における恒例の「新宿いぶき町会夏まつり」で、災害用伝言ダイヤル(171)の体験PRコーナーを出展しました。スタンプラリーの1コーナーに設定され、大久保小学校の児童や保護者を中心に国際色豊かな来場者が171による伝言の録音体験をしました。新宿区長自らも体験し、安否確認の重要性とその手段についての認知・浸透が図れました。
- 8月4日 いたばし花火大会
- 8月25日 新宿いぶき町会夏まつり