杉並区立杉並第十小学校で公衆電話&171体験教室開催

東京支部(東京北地区)では、2月12日(水)、昨年に引き続き、杉並区立杉並第十小学校の授業の一環として、公衆電話と災害用伝言ダイヤル171の体験教室を実施しました。NTT東日本の協力を得て、事前配備の災害時用公衆電話3台のほかに臨時の一般電話2台と公衆電話1台を用意し、5年生3クラス、75名に公衆電話のかけ方と171による伝言の録音を体験してもらいました。体験教室開催日までに171の概要ビデオを視聴してもらったほか、当日、児童たちは、公衆電話の体験コーナーでは公衆電話のかけ方をアニメーションビデオを用いた説明を受けたり、体験の待ち時間を利用して、配付した『こども手帳』を熱心に読んでいました。また、児童たちからは、「災害で普通の電話がつながらないときでも、公衆電話はつながりやすいことがわかってよかった」、「災害用伝言ダイヤルを体験してみたので、本当の災害のときにも使うことができると思う」など頼もしい感想も聞かれました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ