公衆電話と災害用伝言ダイヤル体験会を開催—地域の防災意識向上へ
東京支部(東京北地区)では、6月14日(土)、中野区鷺宮児童館にて「公衆電話機及び災害用伝言ダイヤル171の体験会」を実施しました。2023年以来2年ぶりの開催となる今回の体験会は、入園前の幼児を持つ家族を対象とし、多くの参加者が訪れました。体験会では、公衆電話機の使い方や災害用伝言ダイヤル171のメッセージ録音方法を学ぶ機会が提供され、参加者からは「なかなか経験できない貴重な体験だった」との声が聞かれました。また、地元町会の協力により、卵の殻をガラスに見立ててその上を歩く体験企画も実施され、幼児たちも楽しみながらイベントに参加していました。東京支部では、今後も地域の防災意識向上に向けた活動を継続していく方針です。