令和6年11月10日(日)、グリーンハイツ八千代(マンション)にて防災イベントが行われ、千葉支部では「公衆電話および171体験教室」のメニューでイベントへ参加しました。600世帯を超える大規模マンションで、毎年テーマを決めて様々な防災メニューをブース形式で準備し、住民の方に体験いただくことで発災時の基本行動を確認していただく工夫を盛り込まれています。今年は「トイレ」をテーマにした展示ブースを特に工夫して運営されていました。171については災害時の連絡ツールとしての重要性を理解いただき、毎年体験教室開催のご要望をいただいていております。今回「公衆電話および171体験教室」では日本公衆電話会事務局3名、支部会員1名に加え、グリーンハイツ八千代自治会から2名の支援をいただき、合計6名の体制で公衆電話体験機1台、171体験機3台を使用し体験教室を実施しました。来場された住民の方々は、防災に対する意識が高く171サービスもご存じだったため、デモ機による体験もスムーズに行うことができ、約100名の方が公衆電話機と171体験機を体験されました。参加者からは、「毎月1日、15日のNTTサービス開放日には、家族で体験してみる。」「WEB171との連携が体験できてとても勉強になった。」等のお言葉もいただきました。