京都支部では、令和元年10月26日に宮田支部長が参加し、「おやじの会」主催による伏見南浜小学校での「防災キャンプ」において「公衆電話教室」を実施しました。当日は、「ガ-ルスカウト」による防災クラフト、消防署による起震車体験並びに日本公衆電話会京都支部の電話教室などがありました。日本公衆電話会は「公衆電話のかけ方」並びに「災害用伝言サ-ビス171」を当日参加した児童に体験していただきました。児童はもちろん「おやじの会」の渡部代表幹事も大変参考になりましたと感謝されておりました。
京都支部では、令和元年10月26日に宮田支部長が参加し、「おやじの会」主催による伏見南浜小学校での「防災キャンプ」において「公衆電話教室」を実施しました。当日は、「ガ-ルスカウト」による防災クラフト、消防署による起震車体験並びに日本公衆電話会京都支部の電話教室などがありました。日本公衆電話会は「公衆電話のかけ方」並びに「災害用伝言サ-ビス171」を当日参加した児童に体験していただきました。児童はもちろん「おやじの会」の渡部代表幹事も大変参考になりましたと感謝されておりました。