福岡支部では、8月17日(土)、地域の安全・安心への取り組みとして、対馬市社会福祉協議会主催の防災フェステイバルに参加し、公衆電話教室や171体験に取り組みました。公衆電話教室では、子どもたち10名が参加し体験に取り組みました。参加された住民40名も171の操作を体験しました。また、園元事務局長から、てびき、チラシ・マスク・ティッシュの50セットを対馬市豊玉町消防団の安田団長と対馬市地域安全防災室の坂本室長を贈呈しました。
福岡支部では、8月17日(土)、地域の安全・安心への取り組みとして、対馬市社会福祉協議会主催の防災フェステイバルに参加し、公衆電話教室や171体験に取り組みました。公衆電話教室では、子どもたち10名が参加し体験に取り組みました。参加された住民40名も171の操作を体験しました。また、園元事務局長から、てびき、チラシ・マスク・ティッシュの50セットを対馬市豊玉町消防団の安田団長と対馬市地域安全防災室の坂本室長を贈呈しました。