171周知及び公衆電話教室の実施_大分県(【猪野地区防災訓練】大分市)

大分支部(支部長:荒金 一義)は、令和7年9月27日(土)に、新明治集会所の猪野地区防災訓練を訪問して、地域の安心・安全の取り組みの一環として、役員4名が参加し、災害伝言ダイヤル171周知活動・公衆電話教室を実施しました。 今回の公衆電話教室では、公衆電話の設置場所の探し方や種類、災害時に使用される公衆電話設備について、幅広く説明を行いました。さらに、NTTに申請を行い、「災害用伝言ダイヤル(171)」のサービスを一時的に開放していただき、参加者の皆様には持参された携帯電話を使って実際に操作を体験していただきました。参加された55名全員が操作方法を習得されました。ご自宅に戻られた後、ご家族と一緒に再度操作を試される予定との声もあり、地域全体での防災意識の向上が期待されます。 参加者の皆様には、「災害用伝言ダイヤル(171)」の啓発グッズ(マスク、ティッシュ)と「災害時の連絡方法のてびき」を配布し、家庭での備えにも役立てていただけるようにしました。 今後も、地域の皆様が安心して災害に備えられるよう、実践的で参加しやすい防災活動を継続してまいります。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ