東海統括支部役員会を開催しました。

東海統括支部は、6月5日に名古屋市のローズコートホテルで役員会を開催しました。

平成29年度の事業報告及び決算報告では、会員減少並びに会費収入の減少が続く中においても、概ね計画通りの事業運営を行うことができたことを報告し了承されました。平成30年度は、これまでの小学児童への安全・安心の意識づけの取り組みとなる「こども手帳(ぼくも、わたしも社会の一員)」の自治体等への贈呈を継続すること、災害用伝言ダイヤル「171」の周知啓発活動を効率的・効果的に推進して行くこと等に加え、新たに発行された中学生向け「ネット安全ガイドブック」の有用性の展開を図って行く方針について確認しました。また、役員会には本部から岡村常務理事にご出席いただき、当会における今後の課題や活動目標等についてお話し頂きました。役員会終了後の意見交換会には、NTT西日本東海事業本部から、ビジネス営業本部長の染川和彦様、総務部長の神谷和豊様、NTTマーケティングアクト取締役東海支店長の前田紀生様をお招きして、NTT西日本の取り組みおよび公衆電話事業等についてお話しを伺い、大変有意義な役員会となりました。当日はNTT西日本から次の皆様が表彰される旨のお知らせがありました。【NTT西日本社長表彰】・名古屋分会長:遠藤主税様【NTT西日本東海事業本部長表彰】・東海統括支部監事:佐々木博様・名古屋分会理事:柴田守様・三重分会副分会長:石川敏博様・三重分会理事:菊川たけ子様

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ