小樽市へ「中学生のためのネット安全Guidebook」を贈呈

 後志分会(分会長:武川俊司)では、平成29年8月8日(火)、小樽市へ「中学生のためのネット安全Guidebook」を贈呈しました。
 贈呈にあたって武川分会長から小樽市教育委員会教育長、林秀樹様へ「ネットは社会生活を営むうえで決して特別なものではありません。危険性について認識し、正しく利用することが大切と考えています。本冊子はインターネットに潜む危険について、知識を教え込むのではなく、「当事者」として自らが考え、行動するという視点で編集しました」とコンセプトのご説明をし、副教材としての活用をお願いしました。
 林教育長からは、「インターネットは役に立つ反面、様々な問題を抱えています。ルールを理解し安全に利用できるよう、保護者に対する研修会などでも活用したいと考えています」とお礼の言葉とともに感謝状をいただきました。

<小樽市>
 札幌市から北西方向、約40㎞の日本海に面した人口約12万人のまちです。寿司、小樽運河、ガラス細工製品などが有名で、毎年700万人の観光客が訪れる観光都市です。

武川分会長(左)から林教育長へ目録贈呈

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ