愛媛分会では、平成29年7月13日、八幡浜市教育委員会へ市立中学校(5校)の1年生全員に交付していただくよう「ネット安全ガイドブック」300冊を贈呈しました。
贈呈に至る経緯は、先の「こども手帳」贈呈(H29.6.23)の際、井上教育長に提案を行い、掲載内容等に深いご理解をいただいたことから、今回の贈呈が実現しました。
「ネット安全ガイドブック」の贈呈は、四国では初めての活動となりました。
また、教育委員会への贈呈後、対象校の八幡浜市立八代中学校を訪問し、大林副分会長から1年生代表の生徒へ直接サンプルを贈呈しました。
藤堂校長から、本冊子はコンパクトに編集されておりネットの経験が浅い1年生には大変有効であり活用させていただきます」などの謝辞をいただきました。
※本件に関して、井上教育長から校長会において、事前に各校長へ十分な説明がなされていました。