弟子屈町へネット安全Guidebookを贈呈

 北海道統括支部では10月7日、弟子屈町教育委員会(小林俊夫教育長)へ「中学生のためのネット安全Guidebook」を贈呈し、中学生がインターネット、スマートホン等を利用するにあたっての基本ルールやトラブルに巻き込まれないための知識習得、意識付けに活用していただけるよう、お願いしました。

<弟子屈町の紹介>
 弟子屈町は酪農や畜産、小麦・ジャガイモ、ソバなどの畑作の大規模農業が営まれ、また摩周湖、屈斜路湖、硫黄山、そして町内各地から温泉が湧出する観光のまちです。弟子屈町出身の昭和の大横綱・大鵬の功績を称える大鵬相撲記念館やアイヌ民族の歴史と文化を紹介する屈斜路コタンアイヌ民族資料館、阿寒摩周国立公園の大自然を紹介する川湯エコミュージアムセンターなど多くの施設があります。小学校5校、中学校2校、道立高校が1校あり、弟子屈町の産業や歴史、文化を学ぶ「ふるさと学習」が熱心に行われています。

教育長 小林俊夫 様
摩周湖
屈斜路湖

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ