北海道支部では、蘭越町教育委員会(首藤一幸教育長)へ「ネット安全Guidebook」を贈呈し、中学生がインターネット、スマートホン等を利用するにあたっての基本ルールやトラブルに巻き込まれないための知識習得、意識付けに活用していただけるようにお願いしました。
<蘭越町の紹介>
蘭越町は周囲をニセコ連峰等に囲まれていて冬は豪雪となりますが、良質な温泉源があり宿泊施設も豊富で露天風呂などの秘湯も楽しめます。北海道の中では比較的温暖な気候のため水田の耕作に適していて、生産される「らんこし米」は低タンパクで道内外で好評を得ています。町名の蘭越は、アイヌ語の「ランコ・ウシ」が訛ったもので、桂の木の多い所という意味です。

