道南支部日胆分会(分会長:新沼一成)では6月19日、伊達市教育委員会へ「中学生のためのネット安全Guidebook」を贈呈しました。
松永理事から贈呈にあたって本冊子の編集内容を説明し、中学生がネット・トラブルに巻き込まれないために活用していただきたいとお願いしました。
影山吉則教育長からは「今は、中学生でもほとんどの生徒がスマホを持っていると思いますが、いじめや非行、犯罪などの大半はネットが何らかの関わりを持っているものと考えています。このガイドブックは、具体的な事例が載っているので、中学校の指導に役立つと思います」とのお話がありました。
なお、伊達市HP及び伊達市Facebookに贈呈内容が紹介されました。また、当日取材のあった北海道新聞に記事掲載されました。
伊達市HP: http://www.city.date.hokkaido.jp/

