砂川市へ中学生のための「ネット安全Guidebook」を贈呈

道央支部札幌分会(分会長:髙梨英紀)では平成30年8月3日(金)、砂川市教育委員会 髙橋豊教育長へ中学生のための「ネット安全Guidebook」を贈呈しました。
贈呈にあたってはICT社会について、自ら考え解決する力の習得を期待した編集としたことを説明し、ホームルームや学校行事等の機会をとらえて、先生から生徒へ読むことへの働きかけをお願いしました。
髙橋教育長からは、「スマートホンやゲーム機のネット接続利用等、SNSに関して家庭での使い方をPTAも含めて検討しています」「ゲーム機をネツトにつなげた利用では親も立ち入れない状態ができ対応に難しさがあるため、事あるごとにアクションを起こし適切な使い方を伝える必要があります」「贈呈と言う機会をいただいたので、中学生に配付し有効活用します」とのお言葉をいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ