大分市王子中学校へネット安全Guidebook贈呈

 大分支部では、令和元年10月8日に、地域の安全・安心への貢献活動として、大分市立王子中学校(学校長:渕野暢浩)へ、ネット安全Guido book(600冊)の贈呈を実施しました。大分市立王子中学校は、市街地の中心部、大分駅より西に徒歩20分ほどのところに位置し、生徒数約560名、教職員47名の学校です。荒金支部長より渕野校長へ、日本公衆電話会の活動やネット全Guido book等について紹介され、この度の贈呈となりました。渕野校長からは、「全て読みました。現在の問題点が掲載されており、子供たち以上に親御さんにもぜひ理解していただきたい冊子だと思います。ぜひ、活用させていただきます。ありがとうございました。」とお礼の言葉をいただきました。贈呈式では、荒金支部長より生徒代表へネット安全Guido bookの趣旨等をお話し、贈呈いたしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ