曽於市財部中学校で「e-ネットキャラバン」、「ネット安全Guidebook」贈呈

 宮崎支部は、7月8日(月)、地域の安全・安心への貢献活動として、曽於市立財部中学校でe-ネットキャラバンの「e-ネット安心講座」の取り組みと、「ネット安全Guidebook(220冊)」を贈呈しました。e-ネット安心講座は、中学生(160名)向けの講座、教員(28名)向けの講座と2コースで実施しました。また、講座修了後、夏迫校長先生へ、ネット安全Guidebook、災害用伝言ダイヤル171の周知用ツールのティッシュを贈呈しました。夏迫校長先生より、夏休み前の講座とタイムリーな冊子の贈呈となり、大変感謝しています。冊子は、保護者会役員の方にも配布する考えです。また、大雨となったあとでもあり、171サービスのティッシュも活用させていただきます。と感謝のことばをいただきました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ