長崎県立川棚特別支援学校へ「ネット安全Guidebook」を贈呈

 長崎支部では、5月7日(月)、地域の安全安心への社会貢献活動として、長崎県立川棚特別支援学校へ、「中学生のためのネット安全Guidebook」50冊を贈呈しました。事務局より、当会の取り組みや贈呈の冊子の趣旨などについて紹介し、平川統括支部長より、「インターネットの現状を知ることも安全安心に繋がります。是非、この冊子を有効に活用してください。」と、お願いをしました。川棚特別支援学校では、高等部が昨年度に開校し、現在は、1年生、2年生の生徒が学んでいるとのことでした。生徒を代表して、生徒会の会長と副会長も同席し、通学の大変さなど、色々なお話を聞くことができました。佐藤校長先生より、学校では生徒各自でタブレットを持ち、ICT環境を整えて勉強しています。この冊子は、具体的な事例を分り易く掲載しています。先生たちもインターネットの現状などは知らないことが多くあります。活用させていただきます。」との、感謝の言葉をいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ