神奈川支部では、6月16日(木)、昨年度に引き続き、子供たちの安全安心への意識を高めていただく教育の副教材として、本部鉾立専務理事より、横浜市立権太坂小学校(品川校長)へ「こども手帳」を約100冊贈呈しました。品川校長先生からは大変感謝されるとともに、防災教育の時間で教材として活用頂いているとのお言葉を頂きました。また、日本公衆電話会の取り組みや具体的な活動内容(特に、公衆電話教室(出前、オンライン)を中心に)について説明をさせていただきました。品川校長先生からは、公衆電話教室(出前、オンライン)や特設公衆電話の点検などについて、地域の防災訓練時に是非お願いしたいとのお言葉をいただきました。
トップページ > 「こども手帳」の配布活動レポート, 2022年, その他(安全・安心に関する)活動レポート, 公衆電話教室等の活動レポート, 各支部の活動, 地域の安全・安心への取り組み, 災害時用公衆電話(特設公衆電話)の認知度向上サポート活動等, 関東