第3回「あべてんBOSAIスイッチ」において「公衆電話教室」等を開催

大阪支部では、令和7年9月13日(土)にあべの・天王寺で防災の課題に取り組む団体や企業で構成される「あべてん防災コンソーシアム」が、防災月間である9月にあわせ、防災について学び・備えることを目的として開催する『第3回 あべてんBОSAIスイッチ』に参加しました。当日は、桑田副支部長、堀本理事が参加し大規模災害時に頼りになる「公衆電話」の使い方、「災害用伝言ダイヤルサービス(171)」訓練機を用いた「安否確認」体験等に取り組みました。今回の会場は、特定非営利活動法人 日本防災士会 大阪府支部 大阪市ブロック様との連携とさせていただいたことから、昨年度の「あべのハルカス近鉄本店」内から「天王寺МIО 本館1階 セントラルスクエア」に変更となりましたが、大阪の交通の要所であるJR天王寺駅・近鉄阿部野橋駅を利用される方の往来も多く、昨年と同様に多くの来場者となりました。来年度も引き続き防災について楽しく学び・備えるために役立つ地域イベントとして継続して参加させていただく予定です。

■イベント実施模様

  

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ