不来方大学院、防災講座「マイ・タイムライン」のワークショップ

10月22日(木)日本公衆電話会岩手支部所属の防災士:荒屋敷武則は盛岡市中央公民館で行われる不来方大学院防災講座の“マイ・タイムライン”作成講座の支援をしました。
この講座は、平成2年度高齢者いきがい学習講座「不来方大学院」として開講されるもので市内在住の65歳以上の学習意欲が高い方が研鑽を積んでいるものです。
参加者は毎年甚大な被害の洪水災害から命を守る「事前の避難行動計画」についてビデオを活用した説明と避難者個々のリスクに応じた避難計画の作成を行いました。日本公衆電話会は地域の安全安心を支援しています「防災教室」開催について090-2277-5803にお問合せください。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ