石川町教育委員会(福島県)へ「こども手帳」等を贈呈。

 令和6年7月25日(木)福島支部では石川町教育委員会(小玉陽彦教育長)へ「こども手帳(冊子版・DVD)と災害時連絡方法のてびき」を贈呈しました。
 石川町は阿武隈地域の豊かな緑と清らかな水の流れなどの美しい自然に包まれた町です。中心部を流れる北須川・今出川沿いには2,000本の桜が咲き誇り、幾重にも連なる姿は「いしかわ桜谷」と呼ばれ、多くの観光客で賑わいます。また、県指定天然記念物で樹齢500年以上とされる「石川の高田ザクラ」をはじめとして、町内全域に桜の巨木が多く見られます。
 吉田副支部長より「こどもたちだけで無く保護者の皆さんにもお読みいただきたいので配布の際にはその旨をご周知ください。」と贈呈したところ、小玉教育長より「安全に役立つ冊子をいただきありがとうございました。有効に活用させていただきます。」とのコメントをいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ