由利本荘市大鍬町内会(秋田)へ災害時連絡方法のてびきを贈呈

 令和6年8月25日(日)秋田支部では由利本荘市大鍬町内会(長谷部哲会長)へ「災害時連絡方法のてびき及びポケットティッシュ」を贈呈しました。
 由利本荘市では毎年8月~9月に「全市いっせい防災訓練」が開催されており、当会役員の鎌田理事(由利本荘市大鍬町在住)より訓練に併せて「災害時連絡方法のてびき等」を町内会に贈呈したいとの提案があり贈呈することとなりました。
 全市いっせい防災訓練は 8月31日(土)開催となり、大鍬町避難訓練準備会議が開催された8月25日に鎌田監事より長谷部会長に贈呈しました。
 贈呈を受けた長谷部会長から「地域防災に役立つ冊子をいただきありがとうございます。今年は集中豪雨での大きな被害が発生しており、防災については住民の関心が高くなっていますので有効に活用させていただきます。」とのコメントをいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ