津幡町中条小学校へ「こども手帳」等を贈呈

石川支部は7月4日(木)に津幡町中条小学校を訪問し、4年生代表の2名に「こども手帳」「災害用伝言ダイヤル171」チラシを贈呈しました。また、嶋﨑校長には「こども手帳」電子ブックのURL(QRコード有)の活用をお願いするとともに、「公衆電話の使い方」や「災害用伝言ダイヤル171の使い方」を体験できる公衆電話教室を提案しました。

中条小学校での贈呈後に、教育委員会を訪問し、吉田教育長に当会の活動状況を説明し、今年1月に能登半島地震が発生したことから公衆電話教室をご検討いただくことにしました。

また、総務部総務課の危機管理対策室をご紹介いただき、防災訓練のイベント等での「災害用伝言ダイヤル171」の体験コーナーを提案をしました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ