・北海道統括支部(支部長:前川二郎)札幌3分会では、平成27年9月3日(木)札幌市民防災センター(札幌市白石区南郷通7丁目)で、安否確認手段である「171」体験コーナーを設置し、災害時における認知啓発活動を行いました。 ・当センターでは、防火・防災意識を高める目的で、北海道内の修学旅行や社会見学の児童、親子連れの家族等が大勢訪れ、津波、水害などの3D映像や東日本大震災(震度7)の体験等を通じて、災害対策の実践知識を学びます。当日は、大通分会長(高梨英紀)、北分会長(小林雅樹)、各分会理事3名に事務局を加え、説明体制を整え臨みました。 ・171体験コーナーには、防災センター様との連携で大勢の来場者を案内いただき、小学生児童や女性消防クラブの団体等、138名の人達に公衆電話のかけ方や171の使い方説明を行いました。 |
|
|
|
|