オホーツク管内の小学校児童へ子ども手帳を贈呈(7月)

北海道統括支部(支部長:前川二郎)では、平成27年7月子どもたちの安全安心の意識を高める教育の副教材として、子ども手帳を贈呈しました。
・小清水町教育委員会(渡邊等教育長)
・清里町教育委員会 (岸本幸雄教育長)
・興部町教育委員会 (山前邦夫教育長)

贈呈にあたっては、小学校児童がルールやマナーを守り、思いやりのある気持ちを持って行動していただくようお願いしました。

〈小清水町の紹介〉
オホーツク海に面した北海道の東部に位置し、町の中部から南部にかけては山岳地帯が広がり、「花のまち」として国定公園小清水原生花園を有する豊かな自然に囲まれたまちです。


小清水原生花園駅

〈清里町の紹介〉
知床半島の付け根に位置し、知床国立公園・阿寒国立公園・網走国定公園・斜里岳道立自然公園に囲まれた緑あふれるまちです。平成4年農水省の農村景観100選に選定された緑の大地は、訪れる人々に深い感銘を与えてくれます。


清里町から望む斜里岳

〈興部町の紹介〉
雄大なオホーツク海を望む農林、漁業中心のまちです。緑豊かな牧草地とマリンブルー、美しい景色が沢山広がっています。
特産品として、乳製品、豊富な海産物があります。


興部町の牧草地とオホーツク海

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ