黒松内町、泊村の小学校児童へ子ども手帳を贈呈

北海道統括支部(支部長:前川二郎)では、平成27年9月子どもたちの安全安心の意識を高める教育の副教材として、子ども手帳を贈呈しました。
・黒松内町教育委員会(内山哲男教育長)
・泊村教育委員会  (山本昇教育長)

贈呈にあたっては、小学校児童がルールやマナーを守り、思いやりのある気持ちを持って行動していただくようお願いしました。 

〈黒町内町の紹介〉
太平洋と日本海までわずか20kmという位置にある特異性、四季の移り変わりとともにさまざまな自然の姿や恵みを感じられる魅力的なまちです。天然記念物に指定された「歌才ブナ林」があり、ブナ北限の里として多くの人々が町外から訪れています。


ブナ北限の地黒松内町「歌才ブナ林」

 〈泊村の紹介〉
積丹半島の南西部に位置し、日本海と山々に囲まれた美しい景観を誇り、この自然が織り成す四季折々の移り変わりは、訪れる多くの人々を魅了しています。また、療養泉としても効能がある「盃温泉郷」、「鰊御殿とまり」など様々な名所があり、満遍なく楽しむことができます。


泊村「盃温泉郷」

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ