こどものまち「ミニさっぽろ2015」への協賛

子どもたちが職業体験や消費体験を通じて、働くことの楽しさや大変さを身をもって経験し、社会の仕組みを学ぶイベント、「こどものまち ミニさっぽろ2015」が、10月3日(土)、4日(日)に開催されました。
主催:ミニさっぽろ実行委員会(札幌商工会議所、札幌市民憲章推進会議、札幌市こども育成連合会など)

建設、官公庁、商店街、オフィスなどの6つのゾーンのひとつ、カルチャーゾーンに出店した「NTT東日本ミニさっぽろ支店」に参加した子どもたちは、電話やインターネットの通信の仕組みなどを学んだ後、お客様からのインターネットなどのお申込みの受付、高所作業車に乗っての電柱工事、屋内ケーブル接続工事などの仕事を体験した後、修了証とともに「こども手帳 ~ぼくも、わたしも社会の一員~」がプレゼントされました。
北海道統括支部(支部長:前川二郎)では、他団体とのタイアップによる社会貢献事業への積極的取組みを進めています。


修了証とともに
こども手帳をプレゼント


電話の繋がる仕組みの実習


パケット車での
高所作業を体験


受付から工事完了
までの流れを学習

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ