田辺市防災訓練で171キャンペーンを実施

 和歌山支部では、平成28年9月4日 田辺市防災訓練に西原副支部長(現支部長)と三栖 会員の2名、事務局長2名の計4名が参加し、新庄第二小学校、新庄中学校で紀南版防災うちわ及び防災伝言ダイヤル171のマニュアル付きポケットティシュ各500部を配布するなど周知活動を行いました。

 当日、午前9時から近隣住民約160名が避難した新庄中学校では、田辺市消防本部の署員が心肺蘇生法やAEDの使い方、毛布などを使った負傷者の搬送方法を実演しました。9月とはいえ残暑が残る体育館で参加者の殆どが団扇で暑さを凌ぐなど「紀南版防災うちわ」は大いに役立つとともに、「災害伝言ダイヤル171」や「災害に強い公衆電話」の周知活動に活躍しました。参加者の皆さんからは「家に持ち帰り、家族で防災について話し合います。」とお礼の言葉をいただきました。

   
   

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ