長崎支部は、1月19日、長崎市式見町で開催された「長崎式見地区防災ひろば」で防災教室を開催しました。 この日は日本全国で初めて結成された婦人防火クラブ結成50周年記念式典も併せて執り行われた防災訓練なので、おおくの地域住民の方たちが参加されており、地震体験、濃煙からの避難体験、消防車はしご搭乗体験等とともに会場近くのBOX公衆電話を利用して災害用伝言ダイヤル171の体験通話をしてもらいました。 体験前の171操作説明の中で、災害時には公衆電話を利用しての連絡がより早くできることを説明しました。 |
![]() |
長崎支部は、1月19日、長崎市式見町で開催された「長崎式見地区防災ひろば」で防災教室を開催しました。 この日は日本全国で初めて結成された婦人防火クラブ結成50周年記念式典も併せて執り行われた防災訓練なので、おおくの地域住民の方たちが参加されており、地震体験、濃煙からの避難体験、消防車はしご搭乗体験等とともに会場近くのBOX公衆電話を利用して災害用伝言ダイヤル171の体験通話をしてもらいました。 体験前の171操作説明の中で、災害時には公衆電話を利用しての連絡がより早くできることを説明しました。 |
![]() |