沖縄支部は、7月28日(木)、那覇市教育委員会へこども手帳を贈呈しました。 今回は、市内4校の小学校に2150冊を贈呈しました(大道小:310冊、松川小:500冊、識名小:730冊、上間小:610冊)。沖縄支部の金城理事から、こども手帳は、児童の安心・安全のための「副読本」として贈呈するものです。是非、有効活用をお願いします。教育学校部の武富課長から、こども手帳は非常にわかりやすく、イラスト入りで小学生にも大いに役立つことと思いますので、有効に活用し、児童の安心・安全に取り組んでいきます。日公会様の取り組みに対し、感謝申し上げます。併せて、電子版100枚も贈呈しました。市内全小学校(36校)に配布をしていきますとのコメントもいただきました。 マスコミ2社(沖縄タイムス社、琉球新報社)、那覇市広報担当の取材がありました。取り組み模様は、沖縄タイムスで紹介されました。 |
![]() ![]() ![]() |