伊万里市へ「災害時連絡方法のてびき」を贈呈

 佐賀支部31日(水)、地域の安心安全のための活動として、伊万里市役所において防災危機管理課へ「災害時連絡方法のてびき」1,000冊を贈呈しました。

 始めに、番場副支部長から「本手引きは万が一大きな災害が発生した時に、家庭内で避難方法、連絡方法を決める際の参考資料となります。伊万里市においても市民の方へ配布し有効に活用を図っていただきたい。」と挨拶を行い、手引きを贈呈しました。

 古賀総務部長からは、「171という災害用伝言ダイヤルがあることは知っていたが、このような冊子があることを初めて知った。大きな災害が発生した場合の避難方法・連絡方法が簡潔に記載されており大変役立ちます。今後いろいろな機会を捉え市民の方に有効活用を図りたい」とお礼の言葉がありました。

 報道取材については、佐賀新聞社、伊万里CATV、西海CATV、伊万里市広報からの取材があり、新聞・市広報、CATVで取組み模様が紹介されました。

      

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ