佐賀支部では、10月29日(土)14時より佐賀市嘉瀬川河川敷において開催されていた国際的な「2016佐賀熱気球世界選手権大会」において、171の啓蒙普及活動を行いました。 今年は、「世界大会」と土曜日が重なり多くの来場者が見込まれていましたが、あいにくと午後から競技が中止ということもあり、観客は少なかったにも関わらず参加役員は、来場者の方に一生懸命171の説明を行いながら普及啓蒙につとめ、ティッシュ1,500個、マスク1,500枚を配布した。佐賀だけでなく他県からの入場者もおられ、「最近、公衆電話を見なくなったけどどこにいけば利用できるか」等、熱心に質問される方もおられ、役員も精一杯説明に努めていました。 |
![]() ![]() ![]() |