熊本支部では、11月6日、地域の安心安全のための社会貢献活動として、水俣市総合防災訓練(総合体育館)において171体験教室を開催しました。 当会は、平成25年から水俣市の防災訓練に参加し、災害用伝言ダイヤル171の体験学習を実施しており、今回も総合体育館で参加者、市職員、消防職員等を対象に171の体験と「災害時連絡方法のてびき(ティツシュ、マスク同封)」200部を配布しました。 |
![]() ![]() ![]() |
熊本支部では、11月6日、地域の安心安全のための社会貢献活動として、水俣市総合防災訓練(総合体育館)において171体験教室を開催しました。 当会は、平成25年から水俣市の防災訓練に参加し、災害用伝言ダイヤル171の体験学習を実施しており、今回も総合体育館で参加者、市職員、消防職員等を対象に171の体験と「災害時連絡方法のてびき(ティツシュ、マスク同封)」200部を配布しました。 |
![]() ![]() ![]() |