「公衆電話教室」を開催(愛大付属小学校)

 愛媛分会では、平成28年7月1日、愛媛大学教育学部附属小学校で「公衆電話教室」を開催しました。

 同小学校への「こども手帳」贈呈に引続き、体育館において、6年生約120名を対象に「公衆電話教室」を開催しました。
 NTTから借用した公衆電話機3台(回線非接続)を持ち込み、硬貨・テレホンカードを利用した公衆電話のかけ方や緊急通報の方法について学んでいただきました。また、「171ポケット版マニュアル」に沿って「災害用伝言ダイヤル171」の録音・再生を体験していただきました。
 
 終了後、6年生代表の女子児童から「公衆電話の使い方や緊急の場合の連絡方法「171」について学ぶことができました。」との謝辞があるとともに6年生全員から「ありがとうございました」の御礼の言葉をいただきました。

 

      

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ