松山市大街道商店街で「災害用伝言ダイヤル171」の街頭PRを実施

 愛媛分会では、平成28年10月4日、松山市の大街道商店街と松山城に続くロープ―ウェイ街(通称)で、「171」の利用方法を記載したPR用ポケットティッシュを配布して「災害用伝言ダイヤル171」の普及活動を行いました。
 併せて、「171」がどの程度認知されているかを測るため、簡単なヒアリングによるアンケート調査を行いました。
 アンケートの集計結果は次のとおりでした。(回答者104名)
  ① 「171」を知っている・・・28名(26.9%)
  ② 「知っている」・「使ったことがある」・・・4名(3.9%)
  ③ 「知らない」・・・72名(69.2%)
 まだまだ認知度は低い状況であることが認識されました。
 
 また、当日は、アーケード内で愛媛県の山間部の町である北宇和郡鬼北町の特産物や新鮮な野菜・果物などの販売ブースが設けられ、昼前の時間帯ながら多くの人々が行き来していました。
      

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ