松山市立東雲小学校で「公衆電話教室」を実施

 愛媛分会では、平成28年11月16日、松山市立東雲小学校において「公衆電話教室」を開催しました。

 当日、同校で避難訓練が10時から一斉に行われました。その一環として、第3校時の授業として6年生全児童約50名を対象に多目的ホールで「公衆電話教室」を開催しました。
 「公衆電話教室」では、NTTから公衆電話を3台借用し、公衆電話の実機(回線非接続)に触れ、公衆電話のかけ方や緊急通報の仕方、災害用伝言ダイヤルサービス「171」の録音・再生を体験していただきました。
 
 受講した6年生の半数近くは公衆電話を使用したことがなく、受話器を持たずに硬貨を投入したり、ダイヤルを押す児童が多く見受けられました。

 この「公衆電話教室」には、マスコミ3社(NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛)が取材に訪れ、当日の地方版ニュースで放映されました。

   

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ