名古屋支部は、11月15日(日)、愛知郡東郷町にある押草団地の自治会が開催した防災訓練で171災害用伝言ダイヤルの説明を行いました。 参加にあたっては、自治会がNTTに照会して日公会を知り依頼があったもので、当日には役員1名と事務局長が出向き、集会場に集まった約100名の住民に災害用伝後ダイヤルのビデオとデモンストレーションで説明を行い、その後、終了時間まで衛星携帯電話を活用した体験をして頂きました。 訓練では、東郷町役場の職員から町の防災対策、東郷町消防署員からAEDによる救命体験などの指導もあり、真剣に説明に耳を傾けるなど住民に防災意識の高さを感じました。 171伝言ダイヤルは、知ってはいたが体験は初めてという方が多く、ビデオ放映である程度理解できたのか、終了時間ギリギリまで体験をして頂き、自治会スタッフからも大変感謝をされました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |