H28年度豊橋駅周辺帰宅困難者等対応訓練で171体験会を実施

名古屋支部三河分会は、防災の日となる9月1日、多数の鉄道路線・バスなどの公共交通機関が集中し、「東三河の交通拠点」として位置づけられている豊橋駅で開催された「豊橋駅周辺帰宅困難者等対応訓練」に協力機関として参加して171体験会を開催しました。

日公会のテント前に集まった多くの訓練者に「災害時連絡方法のてびき」を配布して、171の体験を行って頂きました。

また、訓練終了後に行われた「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で行われた防災講話では、豊橋市防災危機管理課の職員から安否確認の重要性についての説明もありました。

当日の模様は、NHKテレビ(ホットイブニング)、中日新聞、朝日新聞、東愛知新聞で紹介されました。

   
   
   

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ