御嵩町立上之郷小学校において公衆電話教室を開催

岐阜支部は10月15日、NTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、御嵩町立上之郷小学校において、公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催しました。

上之郷小学校では、この時期に毎年恒例の「親子防災学習」を開催しており、、前日の防災キャンプに引き続いて開催されたもので、会場には、全校生徒79人と保護者及び地元関係者が参加しました。

上之郷小学校の中庭には、公衆電話ボックスが設置されており、同型の公衆電話機を用いて研修を行いました。

これまで公衆電話を利用された児童は少なく、公衆電話の掛け方については、受話器を取らずにお金を入れてかけようとする児童が多いため基本動作について習得して頂きました。また、110番、119番への緊急通報のやり方については、知らなかった父兄も多く一緒に理解して頂きました。約2時間30分を費やした体験会では、災害用伝言ダイヤル、伝言版なども理解して頂き大変有意義な活動となりました。

なお、この活動の模様は、後日、地元の中日新聞に掲載され紹介されました。

   
   
   

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ