荒川区の全小学校へ『安否確認マニュアル』と『こども手帳』を贈呈 2016/01/15 「こども手帳」の配布活動レポート 2016年 各支部の活動 東京 足立・荒川分会では荒川区教育委員会と相談して、1月中旬に区立の全小学校(24校)を対象に、東京統括支部作成の子ども用『安否確認マニュアル』を3年~5年の全児童に、『こども手帳』を全校図書室に贈呈いたしました。 本施策は25年度に引き続くもので、高梨教育長から「災害はいつ来るかわからず、普段の備えが重要であり、日本公衆電話会の活動は大変ありがたく、防災教育の中で活用したい。また、日本公衆電話会の継続的な活動に感謝します。」と、お礼がありました。 山本分会長から高梨教育長(右端)へ 『こども手帳』と『安否確認マニュアル』