台東区及び足立区の全小学校へ『公衆電話と171マニュアル』、『こども手帳』贈呈

台東・文京分会は、台東区教育委員会と相談して6月下旬に区立の全小学校(19校)を対象に、東京統括支部作成の『171マニュアル』を3年~5年の全児童へ、また、『こども手帳』を全校図書室に贈呈いたしました。
その中で直接贈呈した上野小学校の神田校長先生から、『171マニュアル』及び『こども手帳』の要点を得た構成に感心いただくとともに、「学校を応援していただける地域の方々との関係は大事にしており、日本公衆電話会からもいろいろ応援をいただき、ありがとうございます。」とのお話がありました。

また、足立・荒川分会でも、足立区教育委員会と相談して7月中旬に区立の全小学校(69校)を対象に、同様に『171マニュアル』を3年~4年の全児童へ、『こども手帳』を同じく図書室に贈呈いたしました。
以前に災害対策課長をされていたご経験もある定野教育長から、日本公衆電話会の地域の安全安心に関する活動に対しお礼があり、「これからも継続を強くお願いします!!」というお話がありました。


上野小・神田校長(右)へこども手帳等贈呈


足立区定野教育長(左)へこども手帳等贈呈

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ