NHK防災パークで公衆電話&171体験実施

東京南支部はNHKからの要請により、8月27日~28日に渋谷のNHK放送センターで開催された『防災パーク2016』へ『公衆電話&災害用伝言ダイヤル(171)体験コーナー』を出展しました。電話の設置や運営にあたってはNTT東日本-南関東およびNPO法人コドモ・ワカモノまちingの協力を得て、円滑に実施することができました。

 『公衆電話&災害用伝言ダイヤル(171)体験コーナー』が設置された体験・ワークショップゾーンではスタンプラリーを実施し、たくさんの子ども連れの家族で賑わっていました。
スタンプラリーに参加した子どもの大半は公衆電話を使ったことがなく、テレホンカードを渡してもかけ方が分からないため戸惑っていましたが、運営を手伝ってくれたNPO法人が募集した若者達が親切に教えると公衆電話を使えるようになり、うれしそうな笑顔を見せていました。
171の体験は親子で伝言の録音や再生をする場合が多く、実際の災害に備えて有意義な体験ができたととても喜んでいただけました。

『防災パーク2016』では、テレビでおなじみの気象キャスターによるお天気教室や消防車や白バイに乗車体験ができたりと盛りだくさんのメニューがあり、終日多くの入場者がありました。


賑わう公衆電話と171体験コーナー


気象キャスターによるお天気教室


消防車や白バイ、パトカーの展示

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ